アーシングQ&A

只今作成中です!少しづつ増えていきます(^^♪

アースについて

基本的にアースが接地していれば(ちゃんと機能していれば)、問題ございません。

もちろん変わりない場合もありますが、
人によって、敏感な体質や、その場所の電磁波などの関係で、
アーシングするときは電化製品の電源コードを抜いた方が、調子が良いという方もいます。
試してみて違いがなければ問題ございません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記のページで詳細を説明しております。
ご覧くださいませ。

電化製品を動かす2口のコンセントではアーシング正しいアーシングはできません。ご覧ください。
理由は下記に詳細がございますのでご覧ください。

グッズについて

・アースから入り込んでくるノイズの除去、軽減
・万が一の感電防止
詳しくは下記のページをご覧ください。

綿のタイプは銀糸が綿100%のシーツに編み込んであります。

カーボンタイプはポリエステルの生地にカーボンが織り込まれています。

アーシングする素材としては、銀が一番いいと言われています。
銀なので電気を通す力が強い、銀イオンの効果、抗菌、消臭、バクテリアの発生
を抑えたり、人の熱を奪いにくいなどがございます。
そして綿100%の生地に銀糸が織り込まれているので、直接触れて寝れるのに最
も適しています。
デメリットは銀は酸化するので、シルバーコットンシーツは平均すると寿命は1年位です、短い人1年もたず、長い人で2年以上もちます。
洗濯回数、使用時間、皮脂、汗の量や、肌にクリームなどを塗る方はそのクリームなどが銀の酸化を早めてしまいます。
ピローケースは頭皮の脂が多いので、何かカバーを使うことで長持ちしやすいです。

銀の素材で寿命を一番に気になさるのであれば、
値段は高いですが、100%ピュアシルバーシーツ、洗濯しないでお使いいただく事で3~5年。
全部銀なので圧倒的に通電性はいいです。
電磁波も防いでくれる性能も持ち合わせてします。

カーボンシーツ、PUベットパットはカーボン(炭素)を使用しています。
炭素も人にとって重要な元素なので、アーシングする素材として適しています。
炭素は銀よりも電気を通す力は弱いです。
しかし、カーボンシーツ、PUベットパットの寿命は2~3年と銀より長いです。

それぞれの素材の上にシーツなどを敷いてもその分抵抗になりますので薄い方がより良いとは言えますが、アーシングはできます。

銀のシーツの上にシーツなどを敷く事で洗濯回数をやよごれがつくのを極力減らすことで長くお使いいただく事もできます。ただ、寿命が2倍、3倍となるわけではございませんので、ご了承ください。

効果に関しては、このような違いがありますが、
体感には個人差があります。
すごく感じる方から、全く感じない方もいますので、素材の違いを体感でわかる方も個人差があります。

布団乾燥機が大丈夫かどうかならば、大丈夫です。

銀の寿命は、水や空気、汗などに化学反応を起こして酸化します
このことを考えるとよくはないと思いますが、それで寿命が半分にはならないと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記のページで詳細を説明しております。
ご覧くださいませ。

素材や商品により、使い方、寿命が変わります。

———————–
銀素材
特性:銀は電気を通す力が強い。銀イオンの効果(抗菌、消臭、バクテリアの発生を抑える)。
人の熱を奪いにくいなど。

●ピュアシルバー100%
全て純銀のシーツです。
素材は柔らかいナイロン製の布という感じです。
シャカシャカする生地ではなく、スルスルするような感じです。

100%銀なので、銀の量が断然多いので、コットンシーツよりも電気を通す力が断然強く、
ベットパットや厚めのシーツを上に敷いてお布団の一部としてお使いいただき、
銀イオンの効果で抗菌、消臭、バクテリアの発生を抑えるなどの効果もありますので、基本は洗濯しないでお使いいただきます。
汚れたら洗濯は可能です。

上に少し厚めのシーツ、ベットパットなどを敷いてもコットンシーツと変わらずアーシングができます。
全部、銀なので、電磁波の高周波の遮断性能もございます。
※高周波の遮断は向きが重要ですのでご注意ください。

寿命は3-5年。※週1洗濯しても1~2年使用できます。

始めのお値段は高いですが、効果と寿命を考えると一番コスパがいいです。

始めはコットンシーツなどで、2回目以降ピュアシルバーという方も多いです。

 

●コットンシルバー
生成りの綿100%の生地に純銀の糸が織り込まれています。
肌触りは、綿100%の生地のシーツと同じです。
直接触れてお使いいただくには最適な素材になります。

銀は空気や水に触れるだけでも酸化します。
洗濯回数、汗や油、睡眠時間(使用時間)によって、寿命は変わります。

平均すると寿命は1年くらい。短いと1年持たず、長い人ですと、2年くらいお使いいただけます。
週1洗濯では1年持たない場合がございます。

汚れができるだけつかないようにして、洗濯回数を減らすために上に薄いシーツを敷いてお使いいただいても大丈夫です。
ほとんど効果は変わりません。
上に敷くシーツは薄ければ薄い方が効果的ではあります。

ピローケースの場合は、頭皮の油が多いの寿命が早くなりやすいですので、
薄いタオルなどを敷いてお使いいただくことをおすすめしています。

———————–

炭素素材
特性:銀に比べると電気を通す力が弱い。銀に比べると比較的長持ちする。
炭素は人にとっても重要な元素なので、アーシングする素材として適切な素材である

●ベットパット
生地は薄い通気性のあるレザー生地です。
上になにか生地を敷いて使うのが通常の使い方になります。
抵抗は10*3~10*4Ωです。上に生地を敷いて使うので、導電性でいえばカーボンシーツとさほど変わらないかもしれません。
寿命平均2~3年
洗濯できます

●カーボンシーツ
生地はポリエステルでツルツルします。
上に何かシーツを敷いてお使いいただく感じになります。
抵抗値は10*4~10*8Ωくらいですが、ポリエステルのツルツルが気にならなければ一番上に敷いて使う事ができます。
寿命平均2~3年
洗濯できます

———————–

はい、延長コードなどには抵抗器は内蔵していません。

アーシングコードのみになります。

下記のページで詳細を説明しております。
ご覧くださいませ。

雷の時に室内でアーシングしている場合に危険な場合は、
可能性は低いですが、万が一、雷が家に落ちる、家の近くに落ちるなどした場合、
雷がアースから逆流してきてしまうことが考えらます。

室内のアース付きコンセントのアースは、ブレーカーに繋がっていて、雷の逆流しても遮断するように対策がとられているといわれています。
その為、基本的には大丈夫ですが、アーシングは人が繋がっているため、その雷の逆流防止機能が万が一、動作しなかった場合などの事も考え、
念のためおやめいただくようにお願いしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

雷の時はおやめいただくようお願いしております。

詳しい理由は下記のページをご覧ください。

グッズの使い方

アーシングシューズは地面がアースできるところで履くことでアーシングできます。
足元がアースされていない場所使用した場合、自然放電効果はあります。
室内の床はアースされていませんので、アーシンググッズを使用してアーシングしてください。

裸足の方が効果的ですが、普通の靴下を履いていてもアーシングできます。
特にくつを履くと湿って電気も通りやすくなります。
アーシングソックスを履くとソックス全体でアーシングできます。

靴は裸足で履くと足がすれるので、靴下を履いて履く事をお勧めしています。

効果に関してはアーシングは長い時間、広面積で触れると効果的です。
お風呂のお湯では首までつかれば首から下全面アーシングできます。
短時間でしたらアーシング風呂が一番効率が良いという事が考えられます。

はい、大丈夫です。
ボタンがない場合は、接続の際、ワニ口クリップをお使いください。

悪い反応について

基本的には、長い時間、広い面積で触れてアーシングをやるのがいいです。
敏感な人は好転反応のようにだるくなったりする場合があります。
多くの方は続けると良くなってきます。
これを我慢して続ける人もいますし、ダルくなるの自体あまりよくはないので、接続先を変えてみるというのも一つの選択肢にいれてください。

かなり具合の悪くなる人もいます。そのような方は、水道ですと簡単に言うと、アースする力が弱いので、水道からアーシングする事で解決することもあります。
そこまででない人でも、コンセントにあるアースですと、ダルくなる人でも外に浅く埋めたアース棒でアーシングすると調子が良い方もいらっしゃいます。

接続先に関しても人によっていろいろ違いがあるという事もございます。

体感に関しては、てきめんに良いひと、何となく良い人、全くない人もいたりと様々です。
体感があるようですので、まずは、続けてみるのがいいかと思います。

どうしても人によっても長い時間、長い期間やるのが合わない人も一定数必ずいらっしゃいます。
まずは、続けてみて、、毎日やるのがいい人、たまにやるのがいい人、合わない人などがどうしてもいらっしゃいますので、
どれがご自身に一番合うのかをお試しただき、ご判断いただく感じにはってしまいますが、お試しくださいませ。

 

下記のページで詳細を説明しております。
ご覧くださいませ。

測定キットついて

テスターの針のキャップは外して頂いておりますでしょうか?
始めはキャップが付いているのでボールペンみたいな感じになっております。
キャップを外すと、1.5cmくらいの針になります。

こちらの動画の0;35あたりからご覧くださいませ。

電磁波測定器では、電場、磁場、高周波とそれぞれ測定ができます。
何に対して有効な商品で、それに対して測りたいかによって測定方法が変わります。
電磁波測定器での電場は測り方によって正しく測れず、上がる場合がございます。
電場の測定には基準値アース(0V)と繋げた上で測定しないと測定器の「基準値0V」が
測定器をもっている人が電気をあつめてしまい、基準値0Vが0Vではなくなってしまい、
正しい測定ができません。
電磁波測定器では、アースに繋げるものはほとんどないので、測り方を間違えると、
正しく電場を測定することができまいという事になります。

返品交換

Category: 返品交換

手数料はかかりません。
商品を返品する際の返送料は、お客様のご負担となります。

※返送料金は、配送業者によって異なるため、ご利用の配送業者へ直接お問い合わせください。

<店舗での返品・交換の場合>

手数料・返送料はかかりません。
交通費はお客様のご負担となります。

Category: 返品交換

梱包資材は指定しておりませんので、お手持ちの箱や袋などに梱包してください。

お買上げ明細書裏面に記載された、以下いずれかの住所へご注文日より30日以内に、ご送付ください。

<返送先>
〒183-0015
東京都府中市清水が丘3-37-3-102
riraku-life(リラクリフェ)返品交換受付
TEL:050-7114-4598
※ご注文情報のわかるのもを同梱してください。